2007-01-01から1年間の記事一覧

コマンドラインで渡された引数の受け取り方

■書式 $* ■説明 Rubyに渡されたコマンドラインの引数を取得するには$*を使います。 とのこと。 - p $* ruby testPram.rb a => ["a"] 配列(arry)でいくつでもOKみたいです。 渡す時はスペース1つで1つの列に代入。■書式 ARGV ■説明 Rubyに渡されたコマンドラ…

別フォルダにあるクラス呼び出し

以下のように呼び出すときに記述例えば以下のような構造の場合 /- |-src |-common require "../common/呼び出したいクラス名"

mySqlをRubyで使えるようにするクラスを作成

http://www.tmtm.org/ruby/mysql/とりあえず、できました。 DBから取得したデータがどういう型で返されるのかがいまいちわからなかったため、 つまづきました。 目的は1列ごとに改行を入れて表示させる。です。で、最初は例のとおり、下記のように取得して…

macportで

subversion入れてみた。 使い方等はこれから調査。

CGIでデバッグの便利コード

ここを参照。 http://d.hatena.ne.jp/n246/20070405/1175785883で、作ったソース。 - #!/usr/bin/ruby -Ku require "cgi"def error_cgi print "Content-Type:text/html;charset=UTF-8\n\n" print "*** CGI Error List ***" print "#{CGI.escapeHTML($!.inspe…

結局

環境はcarbonEmacs使ってますね。ruby-mode.elとかECBとかいれて。windowsにはcoLinux入れて設定中。railsを入れてapacheとか入れまくって環境そろえる予定。

MSDE(MS SQLserver)をrubyで接続

http://www.ch-werner.de/rubyodbc/ ここでzipファイルをダウンロードFor Win32 operating systems DLLs of 0.997 are available in i386-msvcrt-ruby-odbc.zip. It contains the files odbc.so and odbc_utf8.so which need to be copied into the .../ruby…

csvファイルの読み込み + txtファイルの書き込み

今日は仕事で必要な処理があったので、rubyで作成してみた。 vb.netで今のプロジェクトで本当は使いたかったDBのカラム名でSQL文のパラメータ設定のコーディング。 ヘッダだけ抜き出したcsvファイルがあったのでそれを使って自動生成です。 あー。198カラム…

環境構築 完了

MacOSX 10.5に以下の通り構築・ruby(OS標準):言語 これがなくちゃ始まらない ・gem:パッケージ便利ツール ・rails(gemつかってインストール):WEBアプリフレームワーク ・MySQL(インストーラー使ってインストール):DB・Aptana:IDE(日本語化、RadR…